店長(以下、店):去年から通ってた歯医者さんの虫歯治療が一区切りついて嬉しいブログ管理人の店長です。
ししまる(以下、し):年が明けてからも16キロ台が続いている柴犬ししまる15kgですー。今日は2025年の2月4日。今年入ってからまだ2本目ですよ。ペース遅くないですか。
店:おっしゃる通りで反省してます。がんばってこっから巻き上げていきたい所存。歯医者さん行くのも少なくなったし!
し:あ、完全に行かなくなったワケじゃないんですね。
店:虫歯治療は一旦終わったけど、歯周病については今後も定期的に通ったほうがいいってさー。けど、月に2、3回行ってたのが、今後は2、3ヶ月に一度になったのはやっぱり大きい。
し:去年はしょっちゅう歯医者さん行ってましたもんねー。あとたまに目医者さんにも行ってませんでしたっけ。
店:そうそう、一昨年くらいに網膜剥離のレーザー手術して、その後の経過観察ってんで定期的に目医者さんにも行ってた。それも、去年の暮れに行った時に、だいぶ順調だからってようやく年1回に減らしていいって言われてね。コレも嬉しかったわー。
し:目医者さんに行く日は半日くらい使い物にならなくなっちゃいますもんね店長。去年は目医者に歯医者、あとヒザやらかしたりと忙しかったですねー。
店:いやホントに。今年はあんまり保険証のお世話にならなくて済むようにと願うよ。
し:さてさて、今回はまた過去のおでかけ記事ですね。けどキャンプじゃなくて日帰りモノ。
小金井公園
店:2021年最初のおでかけ先が小金井公園でした。この頃はまだ、キャンプじゃない日帰りのおでかけもちょいちょい行ってたんだよねー。
し:最近はもう日帰りのクルマ外出なんてめっきりないですもんね。この小金井公園に行ったのも相当懐かしい気がします。
店:実際、この時に行ったっきりだもんね。ウチで話題に上がることもほとんどなく。ショージキなところ、僕もあんまり強い印象なくて、そんなによく覚えてない……
し:あらま。けどその思い出を補完できるのが写真やら動画やらでしょ。
店:それが今回の動画も、一応回してるんだけど、散歩の割と序盤の部分でしか回してなかったみたいでねー……公園の様子もそんなにたくさん映ってなくて。
し:なんでそんなの編集して載せたんですか。
店:一応それなりの長さで撮ってたし、ししの様子はよく映ってたからさー。ナシにしちゃうのはもったいなくって。それがこんな動画です。じゃん。
し:あー、たしかに僕はよく撮れてますね。ゴキゲンで散歩してますねー。うん、たしかにコレはもったいないですね、うん。
店:ちょうど4年前、3歳半のししまるさん。遠出すると楽しそうなのは今もこの頃も変わらないね。ちなみにこの小金井公園は都立の公園で正式名称は「東京都立小金井公園」だそうな。広さ約80haと都内でもトップクラス。昭和記念公園回でも書いたけど、約180haの昭和記念公園は別格として、水元公園がだいたい90ha、葛西臨海公園、小金井公園がだいたい80。光が丘で60、代々木、上野で50ちょい。
し:たしかにそれだけ大きい公園の割には、水元公園とかこれまで行ったおでかけ動画と比べても動画に映ってる風景は少ないですね。
店:ま、「記念」、「記録」ということで。一応インスタも載っけときます。
し:日帰りだし、当時のインスタ投稿も少ないですね。
店:当時のインスタでいうとね、この散歩の直前にあった10mフレキシ書い直し事件のほうが僕としては大きかったねぶっちゃけこの公園行ったことよりも。
し:あー、こんなコトもありましたっけねー。
店:「ありましたっけねー」じゃないよ。この当時はまだ真相が明らかになってなかったからキャプションにもこんなん書いてるけどさ。
し:はいはいその話は小金井公園と関係ないですねーなのでもう終了ー。
店:その通りだし、ここで書き始めたら終わらなくなるのでもうやめるけど、いつかこのこともまとめて書こうと思ってるからね。
し:はー。そんなのいつになりますかね。書きたいことがたくさんあっていいですねー。けどとりあえず次回はちゃんとキャンプネタ行きましょう。
店:あー、それがだねー……実はこの公園行った翌日もおでかけしててね。もう記事で載せてる「上野〜浅草〜隅田川」がその日でね。
し:そういや時期的にその頃でしたもんね。
店:さらにその次は、これまたもう記事にした「武蔵御嶽神社」行っててね。
し:武蔵御嶽神社はもう動画載せてるじゃないですか。僕がお祓いしてもらってるヤツ。
店:それとは別に撮ってある動画がまだあってだね。その次にようやく、2021年最初のキャンプになるんだよね。
し:フレキシの話なんてしてる場合じゃないですね。
店:うーむ……まぁ、それはそれということで……ともあれ、引き続き更新していきます。いきますとも。
し:気づけばこのブログも始めてからもう2年ですしね。せっかく作ったんだからがんばっていきましょー。ではでは今回はこの辺でー。
店:お疲れ様でしたー。
0 件のコメント:
コメントを投稿