440散歩 上野〜浅草〜隅田川 Vol.1

2021/01/17

おでかけ 東京都

t f B! P L

たいとーーーーーーく!!!!

この日は上野公園に行ってみようとクルマで上野公園の近くまで来て、せっかくだからとそのまま周辺を散歩しました。

上野・浅草は東京都台東区にありますが、台東区の「台」は上野の高台の「台」から、「東」は、その高台の東にある浅草を示していて、「台・東」で「上野・浅草」を意味しているんだそうです。

まずはお池の周り。「不忍池(しのばずのいけ)」ですね。ボートありますが犬はそのままだと乗せられないので周辺をてくてく。

「不忍池」。
鳥さんたくさん。
浮き橋の歩道。
ちょっと揺れるのでししはシッポ下がってます。
お隣に上野動物園。この時はコロナでお休みでした。池側にも動物の鳴き声が聞こえてきます。

休園の動物園前。
池の歩道から少しだけ
動物園の中が見えます。
木の上にシロクロの動物が。
ナニ子ちゃん?
通りを渡って、池エリアを離れて森側へ。枯れ葉の絨毯でししまるさんコーフン。ロングリードめいっぱい使って走り回ってます。

ゴキゲンです。
よかったねー。
秋冬は保護色。


そのままてくてく歩いて「さくら通り」。お花見の時期になるとテレビによく写るあの場所ですね。奥にいくと噴水池です。
両脇に桜並木。
冬なので寂しいですがあと数ヶ月もすればね。

お昼時になったので、噴水池ちかくのカフェでカフェごはん。外席は犬連れOKでした。屋外ヒーターでそんなに寒くなかったです。

噴水池。
屋外用ヒーターのあるテラス席。
カフェごはん。
残念だけどししのはないよ。

お腹もふくれたところでお散歩再開。噴水池周辺をてくてく。







せっかく上野まで来たから、もう少し歩いてみようかと浅草まで行くことにしました。

上野駅の近く。

電車が見えます。

大通りをてくてく歩いて、浅草・浅草寺。買い物するでも何をするでもなく、ちょっと寄ってみただけ。この頃はまだ人出が少なかったです。ようやく増え始めた頃だったかな。




それでもご覧の通りそこそこに人はいて、ししまるの写真を撮っていると結構ご注目いただきました。ご迷惑にならないように手早くササッと。はい今回も良くできました。

さーもう引き返してもよかったんですが、「どーせココまできたんだから」と、もう一足だけ歩いて隅田川まで行くことに。浅草寺と隅田川なんてホントに目と鼻の先ですしね。

向こうにスカイツリー。



少しだけ川沿い歩いて、引き返してきました。で、上野公園近くのクルマに戻る道中、また浅草寺の前を通るのですが、先ほどはタイミングが合わず取れなかった雷門の前、いまなら撮れそう、ということで、この記事冒頭の写真を撮影して、帰ってきましたとさ。

浅草といえば、ってくらいのシンボルですからね。
雷門。
結構な長散歩でした。さほど混雑していなかったのでよかったです。またいっしょに来られるかなー。

注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ