店長(以下、店):歯医者さんで作ってもらったマウスピースがまだイマイチ慣れないブログ管理人の店長です。この記事のVol.01はコチラ。
ししまる(以下、し):5ヶ月ぶりに体重が15キロ台に戻った柴犬ししまる15kgですー。本日は2024年の10月11日。およそ1週間ぶりですから今回もいいペースですね。
店:いい流れが続いてるねー。前回のアカルパさん同様、素材が短かったのもあるけど。けど前回よりは今回の方が長かったかな。
し:今回も、キャンプ場とその周辺の散歩の様子ですね。
店:今回は転んでません。
斑尾高原キャンピングパーク
し:キャンプも5回目。前回の焚き火台をはじめ、この頃からいろいろとモノが増え始めましたねー。
店:この時はタープが初登場だったね。動画では最後にちょっとだけ映ってるけど。
し:あと、キャンプ自体じゃなくてキャンプの記事がどんどん悪フザケになってきてますよね。この回もVol.1からまぁひどいこと。
店:うーん、その時はそういう気分だったんでしょうね。
し:ヒトゴト感がっつり。
店:このブログ全体が悪フザケみたいなモンだしさーぁ。
し:お次は開き直りですか。
店:はい、動画いきましょ。どーん。
し:いやー、毎度ですけど、懐かしいですねー斑尾。
店:とにかく広いこと広いこと。そして勾配。ここも冬はゲレンデになるキャンプ場だからね。
し:11月ということで、紅葉もキレイでしたねー。
店:ところどころ、ししが完全に保護色になって目立たなくなっちゃってるね。この季節は仕方ない。そして散歩の後半になっても、ししがまだまだ元気。やっぱり若さだねぇ。
し:1時間ちょいの散歩でしたっけかね。たしかに今だったら終盤こんなに動けないかもです。
店:それも仕方ない。みんな歳を取るからねぇ。
し:この時点で二人はすでに息切れしてますけどね。
店:ともあれ、よいキャンプ場でした。動画見ててしみじみ思ったよ。そうそう、2連泊したのもココが初めてだったんだよね。
し:ちょっと遠いんですよね。また行けたらいいですねー。
店:さてさて、それでは前回同様にこの時のインスタ投稿も。前日の準備から。
し:25本。前回より多いですね。
店:2泊だったしね。ウチのキャンプ熱がどんどん上がってる頃だしね。
し:ごもっとも。次回もまたこの流れに乗れるといいですね。ではでは今回はこの辺でー。
店:お疲れ様でしたー。
0 件のコメント:
コメントを投稿