とんでもないオチ。
![]() |
撤収中。ザブトン干してます。 |
その1。ヌシ様、発熱。
実際には2日目の夜(つまりタープ事件があった時)から少し様子がヘンでした。あんまり元気がない。ミョーに疲れてみえる。大丈夫? と聞くとだいじょばない「大丈夫」が返ってくる。そしてやけに寒がる……
コチラのキャンプ場はいわゆる高規格キャンプ場で、シャワールームもめちゃくちゃキレイなのがバッチリあって、今回連泊ということで我が家も使わせてもらったのですが、本人曰くそれがマズかったのかもしれない、と。確かに、あったかいシャワー浴びたあとの夜、結構寒かったですからね。
「一晩寝ればよくなると思う」と言っていたものの、残念ながら回復しなかった模様。「あったかくして寝る」って、ししまるがのぼせちゃうくらいに車内を暑くして寝てたのにねぇ。
![]() |
朝ゴハンはフツーに食べたけど…… |
店長からみても、明らかに具合が悪いとわかる。こりゃマズい。普段ならヌシ様を急かして動かす店長も、この時ばかりはイカンとできるだけ休ませる。
![]() |
それでもがんばって作業するヌシ様。 |
![]() |
おかまいなしにくつろぐししまる。 |
![]() |
テントでもタープでもお約束。 ジャマだってば。 |
どこにも寄れないから、せめてチェックアウト前にししまるとボール遊び。
ヌシ様もがんばって参加。
しし嬉しそう。
あったかい日差しの中で結構な時間走り回って、人間はもちろんししまるもクタクタ。各々水分補給して、とうとう出発。
思えばココから失敗してました……
その2。ししまる、車内でやらかす。
これも後になって思えば、ししの様子がおかしかった……
ししまるは普段、クルマに乗ってからしばらくの間は、窓の外を見たがったりして店長の膝の上で立ち上がったりソワソワしていますが、走り始めてしばらくすれば落ち着いてきます(だいたい高速に乗るあたりで落ち着く)。特に帰り道は疲れているからなおさら。それがこの時は、高速に乗ってもソワソワしていていつまでも落ち着かず、しまいにはヒンヒン鳴き始める。おとなしくしてろと店長に叱られてしぶしぶ座り込むも、しばらくするとまたソワソワし始める。
「どーかしたんかねぇ」なんて二人で言っているその最中。
店長の腹の上で音もなくじんわりと広がっていく生暖かい感触……ししまるは店長の体にもたれるように店長の膝の上で立っていたので、店長の目に映るのはししまるの背中ばかりだったのですが、店長が自分の腹で察知した異変に気づくのと、何が起きたのかを悟ったのは、ほとんど同時でした。
「ししが、ししがシッコもらしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
気づいたところでもう遅い。手遅れです。出始めたシッコは止まらない。対処できるような装備も環境もない。できることといえば、せめてクルマに被害が及ばないようにししまるのションベンをカラダ(というか服)で残さず受け止めることくらい……
ししまるがこらえにこらえたシッコを出し切った時、車内は二人の大爆笑の渦でした。
ししまるにとっては笑い事じゃありません。クルマ乗る前、サッカーやって熱くなったから水をガブ飲みしてしまい、そのまま散歩もせずにすぐにクルマに乗ってしまいました。さらにその後、ヌシ様の体調もあって休憩も入れずにクルマに乗せられてしまったから、ずっとオシッコしたいのをガマンしてたんでしょう。ヒンヒン鳴いてたのもそのせいだったんですね。かわいそうに。コレはししまるが悪いのではなく、完全に店長の対応ミス。気づいてあげなくてゴメンねししまる。
ししまるの名誉のために書いとくと、ししは、子犬時代は別として、1歳過ぎてからもうすぐ6歳になる今までトイレの失敗らしい失敗はこの時だけです。
ズボンまで結構濡れてしまったので、高速降りる直前にSAでジャージに着替え、無事に帰宅できましたとさ。
![]() |
体調不良なので今回の打ち上げメニューはお雑炊。 のびてるヌシ様。 |
みんなお疲れ様でしたー。
0 件のコメント:
コメントを投稿