440キャンプ No.001 石打ユングパルナスオートキャンプ場 Vol.05

2020/09/13

キャンプ 車中泊 新潟県

t f B! P L

店長(以下、店):およそ9年ぶりに歯医者に通い始めたブログ管理人の店長です。もう歯周病で歯がボロボロ。かろうじて親知らず以外はまだ残ってるけど。

ししまる(以下、し):カミナリパニックが年々ひどくなってってる柴犬ししまる15kgです。最近カミナリ多くて参っちゃいます。さてさて本日は2024年の7月23日。前回の更新からもうおよそひと月ですよ。とうとう終わったかと思いましたが。

店:いやいやまだしぶとく続けていきますよ。しかも今回はとうとう!

し:はい、とうとうですね。キャンプ動画。

店:ようやく初めてキャンプ行った時の動画にまで辿り着きました……なのでこの記事も、初回のキャンプ記事の続きとして載せます。

し:「(主に)キャンプの記録をつけよう」ということで始めたこのブログ、最初の石打キャンプの記事の掲載から約1年半です。なんか、「やっとスタート地点に戻ってきた」みたいなカンジですね。

店:うん、まさに「戻ってきた」感。なんていうか、右往左往しながらやってきたねぇ。

し:右往左往だけでなく休み休み、ですけどねー。なかなかはかどらない更新。

店:そしてその間にもキャンプには行ってきて、たいてい動画も回してきている……どんどんたまっていく編集待ちの情報達。

し:そんなふうに考えちゃうとキャンプ行くのが楽しくなくなりそうですねぇ……

店:いやいやウチも別にブログ書くためにキャンプ行ってるワケじゃないからそれは大丈夫よ。「そういう一面もあるよね」くらいなモンで。

し:もっと「そもそも」な話をすると、よくまだ続いてますよねキャンプ。

店:ホントにねぇ……ヌシ様まだ飽きないみたいだねぇ……最近はキャンプでなく宿泊のことも増えてきてはいるけど、それはそれというか、キャンプはキャンプでまだまだやりたい雰囲気だもんね。

し:去年、今年とキャンプの回数が減ってきてはいましたけど、それはヌシ様のご実家の事情によるところもありましたしねー。ご実家の方が少し落ち着いたみたいですが、今後またキャンプが増えたりするんでしょーか。

店:ありえる話だなぁ……さてさて今後のキャンプの話はこのくらいにして、今回の動画。

し:うわー、ホントに懐かしいですね、キャンプデビュー。ランタンハンガー持ってなくて暗い中でゴハン食べたり、焼き網の使い方間違えてて炎上してたり。

店:詳しいコトはこのキャンプ記事に書いてあります。

し:vol.01から04、いまと文体が違うからまるで別のブログのようですね。

店:それもあって、いま読み返すとなおさら懐かしい。もうずっと前のことみたい。

し:事実としてこのキャンプに行ったのがもう4年前、このキャンプ記事の1〜4が書かれたのも1年半前ですからね。「ずっと前」っちゃ、ずっと前ですよ。動画ではしゃいでる僕も我ながらまだ若々しい……

店:きっといまじゃこんなに長く走り回れないだろねぇ。

し:そして店長も、今とは別人ですねいろんな点で。

店:まぁそれは……ここ最近載せてた動画でもそうだったしね。ハゲが進行してるなって気がします。AGA対策始めたのってこの年が明けた正月からだったし。

し:ゲレンデ散歩も坂がキツかったですけど楽しかったです。いろいろ苦戦しながらも無事にキャンプデビューできてよかったですね。で、このまま連泊で次のキャンプだったんですよね、初回は。初回なのに。

店:そう、次の谷川岳でも一応ちょっとだけ動画撮ってて、ちょっとだから一緒にまとめちゃおうかとも思ったけどやっぱり別々にしといた。なのでまた改めて編集できたら載せる予定です。

し:なるべく早くできますよーにー。ではでは今回はこの辺で。

店:お疲れ様でしたー。

注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ