440キャンプ No.002 谷川岳山麓オートキャンプ場 Vol.03

2020/09/16

キャンプ 群馬県 車中泊

t f B! P L

 帰る前にちょっとだけ川遊び。

アウトドア風味。

慣れない車中泊が続いて緊張したのかなんなのかはっきり覚えていませんが、この時はやたらめったら早起きでした。仕方ないので早朝から公園の中を散歩。V.01に載せたメロディーロードの動画はその時の撮影ですが朝5時半です。早い。ウチにしちゃ珍しい。

散歩から戻ってそのまま朝のコーヒータイムと朝ゴハン。今回は簡単にカップラーメン。もうキャンプ2回目にしてすでにカップラに頼ってたんですね。やっぱり撤収日は手早く済ませたいですし。

ミルで豆挽き。割と時間がかかる。

ししのゴハンのトッピング用に大好物のチーズ。
タダでさえゴハン食べたり食べなかったりなので。

シーフードカップヌードルにタマゴをオン。

ゴハンが済んだらパパッと撤収して、帰る前にキャンプ場のすぐそばを流れる湯檜曽川(ゆびそがわ)に遊びに行くことにしました。事前に散歩した際、キャンプ場とは別に公園の駐車場があることを確認しておいたので、先にチェックアウトを済ませてクルマごと移動しておきました。帰り際、チェックアウトでキャンプ場内の細い道が渋滞しちゃってたのでコレは正解でした。

公園にあった公園とその周辺の案内図。

わかりづらいですが、柵と垣根で囲われているところが公園の駐車場。
この時はガラ空きでした。

川は公園から歩いてすぐ。川原へは歩いて降りられます。

川原へと続く道。


ししまるはもちろん水に入るのが好きでないのですが、初めて歩くところで「店長も歩いているところなら自分も歩いてみたい」という好奇心とのせめぎあいで、浅くて流れの弱いところなら足が濡れるのをガマンして入っていきます。それでもやっぱり、できるだけ濡れずに歩けるところを探して歩くみたい。

「自分もそっちに渡りたい」のでガマンして水の中を突っ切るししまる。



水がすごくキレイでした。
そしてものすごく冷たかった。


「さすがにそこまでは行けないよ」

このあと、川原をざっと散歩して帰路に着きました。

初めてでいきなり2ヶ所連泊のキャンプでしたが、無事に帰ってこられました。いろいろと反省点があったので、それを踏まえて次回のキャンプに臨みます。



注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ