440トラベル No.008 エンゼルフォレスト那須白河(2)

2020/08/09

福島県 旅行

t f B! P L

 店長(以下、店):また炒りゴマを1キロ買ってしまったブログ管理人の店長ですしかも白黒それぞれ。

ししまる(以下、し):急に暑くなったからかまた抜け毛がバンバン出まくってる柴犬ししまる15kgですー。今日は2024年6月25日。最近にしちゃいいペースですね。

店:はい、今回は2回目のエンゼルフォレスト。初めての時は冬でしたが、今回は夏。

し:おぉー、とうとうココまできましたね。このエンゼルフォレストで初めてのグランピングを体験して、コレがキャンプデビューの直前でしたからね。このあといよいよキャンプデビューするという。

店:そうだったねー。まぁ、自分たちで設営、撤収しなきゃならんキャンプと、ぜんぶお膳立てされてるグランピングじゃ全然違うんだけど。炭火のバーベキューとか焚き火とか、初めてやったのもココだもんね。

し:あー、あの良いお肉を黒焦げにしたバーベキューに、結局着火できず失敗に終わった焚き火ですね。

店:そんなユカイなグランピングも含めた旅の様子の動画はすでにご用意してあります。

し:もう過去に編集してアップ済だったから今回こんなに早いんですね。僕のコメントが入った店長過去イチの力作。

店:ラストのエンディングBGMだけやたら音量デカくなっちゃったのでご注意くださいませー。

エンゼルフォレスト那須白河

し:あー、懐かしい。そして僕かわいい。やっぱ僕のコメント入ってるほうがいいですね。毎回つけたらどーですか。

店:やろうと思ってたけど、この動画の編集終わった時にやっぱりコレきりにすることにした。だって大変なんだもん。

し:あきらめの良さ。

店:動画編集ってのはなるほど奥の深いものであるのだなと。

し:文字入れる作業だけで動画編集を語るのもいかがなものかと思いますが。

店:まぁなにはともあれこの動画は自分でも気に入ってます。

し:そりゃよかったですねー。さて、エンゼルフォレストにはこれまでに5回行ってまして、直近はフィオ達と一緒に行った今年2024年の2月でしたが、それよりおよそ3年半前ということで、動画見てても直近の様子と違うところもたくさんありましたね。

店:そうだねー。直近のが、スノピさんがエンゼルフォレストと提携して初めてだったから、直近のと、以前の4回とが大きく変わってたってことなんだけどね。

し:ドッグランの位置とか。

店:ししがダッシュしてた50mランとか、林の中のドッグウォークとか、もういまはなくなっちゃってたもんね。マウンテンバイクロードもキャンプエリアになってて通れなくなっちゃってたし。

し:今回アブに襲われまくったバイクロードですね。それも今は懐かしい思い出。

店:グランピングエリアも、たしか作り直したんじゃなかったかな。だから僕らが泊まったテントももう今はない。

し:あぁ、あのめちゃくちゃ犬くさかったテントですね。

店:そうそう。エンゼルフォレストの他のコテージ含めて犬向け宿にはいくつか行ったけど、あんなに犬の匂いがしてたのはあのグランピングテントがダントツだった。犬飼ってる僕らが言うんだから相当だったと思うわ。僕らの時がたまたまだったのか、いつもそうだったのか……

し:それももう今はなくなっちゃったんですねぇ。

店:あとさ、これも過去を振り返ってるから思うことなんだけど、この旅行でも今に比べりゃまだまだ旅慣れてないカンジがするよね。

し:この記事のタイトルにもある通り、この旅行で泊まりの外出は8回目。もうそこそこ慣れてきてるんじゃないですか?

店:そりゃ多少は慣れてきてはいるけどさ。悪い意味でなく、「旅行のワクワク感」というか、新鮮味みたいなのがまだ強いよなって。お盆休みの2泊の旅行ってんで結構大きめのイベントだったしね。

し:僕も当時3歳、一緒に迎えるお盆休みとしてはまだ3回目ですもんね。1歳の夏がワフ、2歳の夏がドギーズアイランドで、3歳の夏が今回。

店:もちろん今でも、キャンプだったり旅行だったりってのはその度に楽しみだし実際楽しんで来るけど、いろんな意味であの頃よりは慣れてきたよなって思う。

し:だからヌシ様がアクティビティでカヌー乗っちゃったり、店長が2日目の朝から酒飲んで熱中症になりかかってひっくり返ったりしてたワケですね。

店:うんうんそうそうそーゆーのも多分この頃ならではなんだよきっと。

し:明らかに飲みきれない量のお酒持ってったりとかですね。

店:「旅行を思いっきり楽しむぞ」という意気込みが端的に現れてるよね……まぁこのあたり、こないだのフィオ家とのエンゼルフォレスト旅行を見るとあんまり変わってない時もあったりするけど……

し:あ、コレはこないだ行った時の写真ですね。ま、この時はフィオ家もご一緒したっていう特別な回ですからね。楽しかったなー。

店:この時の話はこの時の回をまた改めてやりましょう。

し:期間にして3年半先……一体いつになることやら。

店:ホントだねぇ……辿り着くのかねぇ……

し:あーぁ、自分で言っちゃった。

店:まぁ、引き続き気長にコツコツやってきましょう。

し:誰に対しての「ましょう」?

店:はい、おあとがよろしいようでー。今回も大変楽しい旅行でしたねー。

し:あれ、最近よくやってた、当時のインスタ載せるのは? この時のもたくさんありましたよね。

店:それがねぇ……それもまたあの当時のウキウキ感というかノリノリ感というかなんだろけど、この旅行の投稿だけで53本あって……

し:あの頃はインスタがウチの旅日記でしたもんね……2019年のドギーズアイランド旅行も52本でしたね……

店:今でもインスタはウチの大切な写真日記として使ってるんだけどさ。あの頃は特に載せまくってたよね。なんで53本全部ココに載せるのはちょっとどうかなと……よくまとまってはいるんだけどねー……

し:そしたらその中からいくつか選んで載せてみては。

店:そーだね。そしたら動画に映ってなかったシーンのを選んで載せてみましょう。よいしょ。

し:さっき言ってたバクレツに犬クサかったグランピングテントの中ですね。

し:あー、店長がひっくり返った時ですね。朝から迎え酒なんてするからですよ。

し:レストランでの晩ごはん。

し:毎度の寝る前ハミガキ……と、アブに刺された店長の脚。

し:コテージでひとやすみ。そうそう、店長はスパなんて言ってましたね。またアブに襲われるっていう。

し:おぉ、看板犬のジーナちゃん。コレいいですね。トリとしてもバッチリ。

店:こんなところですかねー。あ、あと最後の最後にコレもオマケ。ココで撮ったヤツだから。

し:あー、こんな動画もありましたね。僕かわいそー。おりこうさんー。えらいー。

店:ではでは今回はこの辺で。

し:お疲れ様でしたー。

注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ