440散歩 彩湖・道満グリーンパーク

2020/07/04

おでかけ 埼玉県

t f B! P L

 店長(以下、店):先日痛めた左ヒザのスジが思った以上にひどくなってしまい大変だったブログ管理人店長です。

ししまる(以下、し):もう6月も半ば、また誕生日を迎えて7歳になった柴犬ししまる15kgです。今日は2024年6月17日。前回からまただいぶ開いちゃいましたねー。そしてその3週間前の記事の冒頭で書いた左ヒザの故障がいまだに続いているって、重傷ですね。

店:いやー、おかげさまで昨日、一昨日の土日あたりにはもうだいぶ、ほとんど気にならないくらいになってきてたんだけどね。普通に歩く分にはもう問題ないし、あともう一息で駆け足もできるかなって。

し:一時はAmazonでわざわざ杖まで買って使ってたくらいでしたからねー。災難でしたね。自分で無理に伸ばしすぎたのが原因なんだから自業自得なんですが。

店:ホントにひどい時は痛くてねー……動かせるんだけど、まぁとにかく痛くて。それが、昼間は軽くなっても夜になるとまたひどくなったりとかね……寝てる時に痛みが増してちゃんと寝られなくなるのが辛かった……あと、何するにもいつもよりずっと時間がかかったりとかね……だから更新作業も進まず……

し:PCいじるのと足が痛いの関係ないでしょ。

店:いやホント痛かったり眠かったりダルかったりとあってさぁ。あと単純に普段の生活に時間がかかるというのもあったし。

し:うーん、それがなかったらもっと早く更新されてたのかというとかなり怪しい気がしますが……何はともあれ。

店:そうそう、何はともあれ。

彩湖・道満グリーンパーク

し:行きましたねー。7月のアタマだからまだ梅雨明け前だったんですかね、降ってはいないけど空模様はイマイチでしたし、地面も濡れてましたね。

店:埼玉県の戸田市とさいたま市にまたがる大きな公園。前に行った「荒川緑地」の近くなので、東京都の割とすぐ近く。「彩湖」ってのは荒川のいわゆる調節池です。動画がコチラ。

し:そうそう、でっかい池のほとりを、ひたすらてくてく歩きましたねー。

店:大きい公園だからって、30mのロングリードも出してやったのに、ししがまたロクに走り回ったりもしなかったんだよね。たしかこのあたりからめったに出さなくなったよーな。

し:まぁ僕ももうこの時点で3歳とそこそこオトナになってますし、もう夏で暑かったですし、仕方ないでしょー。たしかにそんなはしゃいだりはしませんでしたけど、のどかだし広いし、良い公園でした。けど、近くにある割に、この時に行ったきりですよねたしか。

店:そうなんだよねー、動画見返してて思ったわ。なんでココって一回きりだったのかなって。実はそんなに印象にも残ってなくて……アレかね、初回で気候もイマイチだったからかね。

し:ひたすら歩き回っててヌシ様がくたびれちゃってたとか。

店:あるかもねー。あと、ウチから向かう道のりだと、もっと手前に光が丘があるんだよね……

し:我が家が何度となく言っている練馬区のオアシス光が丘公園ですね……わざわざ荒川まで行かなくても光が丘でいいだろう、と……

店:この時が2020年の7月でしょ。時期的に、そろそろキャンプに行き始める頃なんだよね。だから、遠出するならキャンプで言って、日帰りのおでかけはそんなに遠くに行かなくなり始めるんだよね。

し:なるほど、そんな事情も。そしてようやくキャンプ開始の時期まで来たんですか、動画編集。

店:そうそう、ホントにようやく。まだその前にいくつかおでかけ記事載せるつもりだけど。

し:なかなか進まない更新ですけど、少しずつは進んでますね。毎度毎度コレが最後になりゃしないかと思うほどですが。

店:今後もまたコツコツやってくので、そこはまた長い目で見守っていただきたい所存でございます。あ、あと今回もインスタのポストを。

し:そうそう、「埼玉・東京の大切な水がめ彩湖」。ありましたねー。懐かしい。久しぶりにまた行ってみてもいいんじゃないですか。

店:そーだねー、今度はまた気候のいい時に。ではでは今回はこのへんで。

し:お疲れ様でしたー。



注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ