店長(以下、店):久しく使っていなかった圧力鍋を最近また引っ張り出してきて加圧スパゲッティを練習しているブログ管理人の店長です。
ししまる(以下、し):相変わらずカリカリはあんまり食べたくないけどがんばって食べてるので体重が落ち着いてきている柴犬ししまる15kgです。今日は2024年の5月10日。前回の更新から少し日が経ちましたねー。GWも終わりましたよ。
店:今年のGWも楽しく過ごせてよかったねー。伊豆旅行、楽しかったね。
し:良い旅行になりましたねー。その旅行記がこのブログに載るのはいつになることやら。
店:ホントに、いつ頃になるだろうねぇ。来年とかかね。
し:まるで他人事のよーな。そして来年でもムリな気がしますこのペースじゃ。
店:がんばってペース上げるためにも今回もサクサクと進めましょう、ハイ。
駒沢公園
し:今回も2020年6月の散歩ネタですね。今回は駒沢公園。今までに2回くらい行きましたっけ。これは初回の時ですね。
店:世田谷区と目黒区にまたがっている公園。約40haと23区内でも割と大きい有名な公園だね。正しくは「駒沢オリンピック公園」という名前だそうだ。世田谷区側の住所表記は「世田谷区駒沢公園」だけど。
し:公園内の案内にもフツーに「駒沢公園東口」とか書いてありますし、まぁ「駒沢公園」て呼び名のほうがメジャーなんでしょうね。
店:今回の動画がコチラ。
し:そうそう、公園の中をぐるっと周回してる道路。これがサイクリングコースとジョギングコースと歩道と3レーンに分かれてるんですよね。この日も走ってる人たくさんいました。
店:1周だいたい2キロくらいらしい。散歩するにもちょうどいいくらいだよね。まぁでもチャリやジョギングしてる人がたくさんいるから、犬連れならこの道を回るよりも広場とかを歩いたほうがいいよね。
し:あとはドッグランもありましたね。ウチはもちろん見るだけでしたけど。
店:都内にしては割と大きなランだったね。サイズ別で2区画に分かれてるらしい。そこまでちゃんと見なかったけど。
し:そしてブランコタイム……やりましたねぇそういえば……
店:しし、かわいく撮れてたねぇ。
し:かわいいのはいいとして、僕は楽しくなかったですよ。特にひとりだけで乗ってる時。「体幹を使え」とか、犬にムチャ言うなって話です。
店:いまでは割とブランコ乗るのキライでもないじゃん。
し:そりゃ店長が僕を抱えて乗ってる時は、ですよ。店長もこの時よりか一緒に乗る時の抱え方がうまくなってますし。
店:確かにこの動画の時の乗り方じゃ、ししは落ち着かないわなー。ま、何事も経験ということで。
し:「柴犬といっしょにブランコに乗る方法」なんて上手にならなくてもいいと思いますけどね。そーいやこのブランコに乗ってるシーンはもう過去にも動画アップしてましたね。今回も同じシーンが映ってます。
店:この時の写真がコチラ。
し:キャプションにあるとーりホントに店長楽しそうですね。やれやれです。
店:また乗ろうね。もういまは上手に乗せられるからさ。
し:まぁたまにはいいですよー。ではでは、今回はこのへんでー。
店:お疲れ様でしたー。
0 件のコメント:
コメントを投稿