キャンプ用品を見に「モリパークアウトドアヴィレッジ」へ

2020/01/12

おでかけ 東京都

t f B! P L

 ヌシ様が「モリパーク」に行きたいと言い出した時、「あぁ、とうとう本気でキャンプ始めるんかな」と思いました。

モンベルのクマさんとししまる
モンベルのクマさんと一緒に記念写真。
ししまる号(クルマ)を買った時点で、ししを連れておでかけがいということはわかったし、車中泊でキャンプしたいと言ってはいたんですが。だって、ヌシ様もともとアウトドアとか全然興味なかったし。僕ももちろんまごうことなきインドア派ですし。ともあれ、犬連れOKということだったので行楽がてら行ってみました。

モリパークアウトドアヴィレッジはその名の通りアウトドアショップばかりを集めたショッピングモールで、東京都昭島市にあります。いま(2023年)では、このアウトドアヴィレッジを含めた、以前に「昭和の森」と呼ばれていた地域一帯が「モリパーク」という名前のリゾートエリアになっているそうです。

モリパークアウトドアヴィレッジ入り口
施設入り口。

クライミングウォールと焚き火
入ってすぐ目に入る巨大なクライミングウォール。
この日は近くで焚き火をやってました。

スノーピークやコールマン、モンベル、コロンビアと、アウトドアに疎い僕らでも知っているブランドのショップがたくさん入ってます。ショップ内は、「犬は入れてもいいけど歩かせちゃダメ」とのこと。ということは、カートに乗せるか抱っこか、ってことですね。カートなかったし抱っこ紐もない、それじゃ抱っこだけど店内ずっと抱っこだと重い……ということで肩車。ししはちょっと居心地悪そうでしたが、まぁ少しの間お付き合い願いましょう。

肩車されるししまる
店長に肩車されるししまる。
シッポだだ下がり。

肩車、お互い暑いんだよね。

施設内のレストランも犬連れOKとのことだったので利用しました。


モリパークのランチ
ゴーセーなランチ。
犬用メニューはなかったような気が……
この日は特に買い物せず、見るだけ。それでもヌシ様はいろいろ見られたのが良い刺激になった模様。ずっと肩車だとお互い疲れるので、途中で別行動して店長とししまるは施設内を散歩しました。施設の敷地の端に「トレイルレーン」というトレッキングの練習ができるような小道があったので、そこを一緒に歩いたり。さすがに広々とした散歩とは言えませんでしたが、ししまるは肩車で連れ回されるよりかはずっとマシだったでしょう。

モリパークの切り株
施設内の広場にあった切り株の上で。

ココからはオマケ。
この日、モリパークからの帰りに、ときどき使わせてもらう居酒屋さんに行きました。こちらの大将、犬がお好きとのことで、空いている時にししまるをお座敷に上げさせてくださるというなんともありがたい対応をしてくださってました。いま(2023年)はもうお店が変わってしまったのですが、お酒も食べ物もおいしいし、ししまる連れてても居心地いいし、本当にありがたいお店でした……しし連れの外食でココを超える体験はいまだにない。

お座敷ししまる01

お座敷ししまる02

お座敷ししまる03

お座敷ししまる04

大将がししまるに焼いてくれた牛タン、おいしかったね。

注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ