440散歩 葛西臨海公園

2020/01/13

おでかけ 東京都

t f B! P L

 店長(以下、店):ブログ管理人の店長です。2023年11月23日、本日は金曜日でいわゆる「ブラックフライデー」。

ししまる(以下、し):柴犬ししまる15kgです。店長またAmazonさんでポチポチとミョーなモン買ってましたねー。

店:「ミョーなモン」とはなんだ。家の中をもっと便利に暮らしやすくするためのツールをだね……

し:またスマート家電とかそーゆー系ですか。好きですよねー。ヌシ様は全然興味ないのに。

店:せっかくこの令和の便利な時代に暮らしてるんだから、使えるモンは使いましょう、とね。ヌシ様は……便利かどうかじゃなくて「好きか好きじゃないか」だからね、あの人は。

し:相入れない価値観の相違。

店:まぁ今に始まったことじゃない。ヌシ様がイヤがらない範囲で僕が便利に使えりゃいいのさ。さてさてそろそろ本題。前回に引き続き過去のおでかけネタで、今回は2020年1月の葛西臨海公園

し:また近郊のおでかけネタ。この日は三連休の最終日で、モリパークに行った次の日でした。おでかけラッシュですねーこの頃。

店:ししまる号(クルマ)買ったばっかだからね。この年の9月にキャンプを始めるけど、それまでの間はクルマで日帰りのおでかけにあちこち行ってたよね。

葛西臨海公園

「ダイヤと花の大観覧車」をバックに。
残念ながら犬は乗れません。

店:さてさて、葛西臨海公園。文字通り海に臨む公園。こないだの昭和記念公園回でも書いたけど、都内では水元公園や小金井公園と同規模の大きな公園。水族館や観覧車も有名だけど犬は入れないので、ウチは毎度ながらただただのんびりと散歩。

し:ココも、いままでに2回行ってますね。この時は初回。とにかく「広い!」ってんでビックリしましたねー。昭和記念公園ももちろん大きかったですけど、海辺が広々してるのはまた雰囲気も全然違いましたね。

店:ししは海に来たのがこれで2回目だったもんね。

し:この1年前の冬にお台場の海行った時ですね。あの時みたいに無理やり海に入れられなかったからよかったです。

店:無理やり入れたりはしなかったけど、浅いところだったら自分から歩いてたりしたね。前は水たまりでもイヤがるくらいだったのに、オトナになったモンだってヌシ様と感心したよこの時は。












し:やっぱりこれだけのびのびできる公園だから、犬連れさんもたくさんいましたね。

店:柴犬もいたし、ゴールデンみたいな大型犬もちらほらいたねー。ししがはしゃいじゃって。

し:まぁ、いまよりはヤングでしたからねボクも。特に大きい犬さんに会っちゃうとね。

店:軽くオヤツ食べたり休憩しながら、2時間くらいいたかな。一応動画もアップしてあるんだけど……

し:あ、これ動画編集とか始めたばっかの頃の動画ですね。その意味でも懐かしい。キャプション入ってたりとか。

店:そう、いろんな意味で懐かしいし、いろんな意味でちょっと恥ずかしい。撮影とか編集とか。

し:大丈夫ですよー。いまでも大して変わってないですから。

店:うう……そうかもしれないけど自分としてはそれなりに違うとわかるところもあるんだよ。そういえば、ししが何をカンチガイしたのか思いっきり海に突っ込んでったのココだよね。

し:ふん、たしかにココですけどそれは2回目に来た時でしょ。店長が海にハマってコケたのと同じ時ですー。

店:それじゃその時のもまた改めて書かないとねー。

注目の投稿

柴犬LINEスタンプ第7弾!

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ