新年早々ワフでした。
 |
撮影台もお正月ムード。 |
夏休みに初めて行ったワフに同じ年度の正月休みにも来てしまったししまる家。ししまるとの旅行を楽しみたいというのももちろんですが、わざわざ同じトコを選んじゃいました。まぁ、初回で延泊しちゃったくらいですからね。夏、あれだけ楽しかったワフは、冬だとどんな具合なんだろか、ということで、再訪です。
 |
来る途中、談合坂SAで休憩。 これも3度目なのでししも覚えてきた様子。 |
初回の記事はコチラ↓
到着して早速ドッグランへ。青々と繁った芝生や緑の葉をつけた木々はなく、枯れ草や落ち葉がたくさんの地面に枝だけになった林。当たり前ですね冬なんですから。冷えた空気は澄んでいて青空がキレイ。
 |
14時20分、林のランから建物方面。 |
 |
林のランの丸太の上で。 |
ししまるも、またこの広い広い林のランに来られたのが嬉しかったようで走り回ってました。
さて、一通り遊んでレストランで夕食も取って、普段ならこのあとは部屋で酒盛りとなるところ、この日は夜になっておでかけ。車で10分もかからず行ける「花の都公園」でイルミネーションが犬連れで見られるというので、見にいってみることに。かなり冷え込むとのことだったので、ししまるにも新調したジャケットを着せました。が、サイズがちょっと小さかったみたいで、ミョーにボディコンシャスな犬になっちゃった。でもないよりマシ。だいじょぶだいじょぶ、似合う似合う。
 |
なんかちょっとマッチョに見える。 |
20時少し前に到着。「花の都公園」、昼も入園料を取るような大きな施設です。広い敷地の至る所に飾られたイルミネーションは圧巻。すごくキレイで見応えありました。そしてなんと打ち上げ花火まで。冬の打ち上げ花火なんて多分初めて見ましたが、空気が澄んでいるからかすごくキレイに見えました。そーいやなんで花火って夏のモンなんだろって思いましたが、なんてこたーない乾燥して風の強い冬に花火なんて危ないからですね。納得。ココみたいに冬のイベントとしてやるトコもいくつかあるみたいですが。
↓上で載せているものと同じ動画ですが花火のシーンから再生します。
iPhoneで撮ったにしてはかなりキレイに撮れてるのでお時間ある方はゼヒ。
てくてく歩きながらイルミみて花火みて、小一時間ほどで戻ってきました。ウチみたいに犬連れさんもチラホラいらっしゃいました。通路がかなり暗いところもあるので要注意です。
部屋に着いたら酒盛りです。この夜の外出があったから、着いてからお酒飲めなかったもんね。ヌシ様も運転お疲れ様でした。
 |
おねむしし。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿