440トラベル No.001 ドッグリゾートWoof Vol.01

2018/08/13

山梨県 旅行

t f B! P L

 初めての旅行は「ワフ」でした。

この時ししまるはヒョロヒョロで毛がバサバサ。

ししまるが1歳になって迎えた夏、初めて「犬連れ旅行」に行きました。当時はまだクルマがなかったのでレンタカーで。初の旅行先にヌシ様が選んできたのは「ドッグリゾートWoof」。山梨県の山中湖村にある、その名の通りの犬飼い向けリゾート施設です。行く前から店長もその名前を知っていたし、行ったかどうかはさておきワフのことは知っている人が多い印象。そんなメジャーなドッグリゾートがししまるの旅行デビューでした。

「記念すべき初旅行だから」と、ヌシ様がフンパツしてデラックスルームに2泊。最後の1泊はスタンダードルームで、計3泊の旅行でした。実はワフはその後も数回来ているのですが、デラックスルームを使ったのはこの時だけですいまのところ。お値段含めて「デラックスルーム」というだけあり、単純にスタンダード2部屋分のスイートになっているので当たり前ですが広いです。

ワインレッドの壁紙にシャンデリア、
ヘリンボーン柄の床と大きめのソファセット。

スイートになっています。

寝室。広々。

寝室側に……

独立した洗面台。

トイレ風呂はユニットバスでした。

大きめのウォークインクローゼットも。

ワフに到着した時点でものすごいドシャ降りの雨だったんですが、夕方前には雨が止んだので、夕食前にワフ名物のドッグランを初体験してきました。ワフはランがいくつもあり、そのひとつひとつがかなり広いですが、目玉の「林ラン」はとにかく広いです。林ランの入り口から一番奥まったところまで、約150mだそうですよ。林や傾斜のせいもありますが、一番奥まで入ってった犬は入り口から見えないです。ひとつの区画のランでこれだけ広いところはなかなかないんじゃないかと思います。少なくとも我が家が経験したランではダントツの広さ。

林ランに行く手前の左右にある大型ランのひとつ。

柵の向こう側にも大型ラン。

初、林ラン。
この時は雨上がりだからか空いてました。

林ランの中の林。ホントに林。
夕飯は施設2階のレストラン。もちろん犬連れOKです。ししまる、旅行は初めてですが外食は何度も経験済で、これまでも外食の時に騒いだりしなかったのであまり心配していませんでしたが、想像を超えておとなしくしていました。旅疲れ遊び疲れもあったのかな。おりこうにしていたのはよかったんですが、心配していたししまるの食事については、やはり難航しました。日頃から食の細いししまる、この時も不調で注文しておいた犬用メニューもあんまり食べられませんでした。困ったモンだ。

レストラン各席にリードフックがあります。
こういう点はさすが犬向けリゾート。

席の奥、壁際でおとなしくしているししまる。

そのうちテーブルの下で寝ちゃいました。
くたびれたかなー。

ししまる用にゴハンを注文しましたが……

イマイチ食欲わかず……

夜は、せっかくのスイートルームでみんなでお寛ぎタイム。と言ってもオトナ2名は毎度の飲み会です。氷は1Fにある業務用製氷機の氷がフリーで使えます。アイスペールも製氷機そばの棚に入っているものを使えますが数量限定早い者勝ちなので要注意。

床くつろぎしし。

ソファくつろぎしし。

例のアイスペール。

ハミガキタイム。
店長がくわえてるのはししの歯ブラシ。

おねむしし。
顔が長い。

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ